プレセナオンラインアカデミー
「発生型問題解決」 1日完結コース 4期
〜問題解決の基本講座〜
/ オンライン開催
対象層 |
若手, 中堅 |
---|---|
開催場所 |
ご自宅・会議室等からご参加いただけます |
最少開講人数 |
1名(研修日の6営業日前時点で、最少催行人数に達しない場合は開催中止となります。) |
講師名 |
高橋 亮 (たかはし りょう) |
価格 |
40,000円(消費税別) |
ご参加までの流れ |
①以下の「PLSエントリーURL」に、メールアドレス(研修当日に連絡が取れるもの)と以下のエントリーコードを入力し、受講登録を済ませてください。 |
注意事項 |
・メールが届かない場合は、お手数をお掛けしますが、以下のメールアドレスにご連絡ください。 ・同業他社の方の参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ・決済完了をもって講座のお席確保といたします。 ・決済完了後の自己都合によるキャンセルは、返金いたしかねますので、ご了承ください。 |
PLSエントリー URL |
https://www.precena-ls.com/users/entry/kVRkctx4y5Y |
PLSエントリー コード |
183731 |
-
内容
-
ビジネスパーソンが仕事で成果を出すために必要な仕事の手順である
問題解決を学ぶことが出来ます。
仕事とは問題解決の連続です。問題が起きた時、過去の経験や上司の指示に従って、深く考えずに行動していませんか?
その打ち手は本当に効果があるのでしょうか?仮に効果があるとしても、上司や関係者の合意を得られるでしょうか?
本講座では、問題を特定した上で原因を考える、そして対策を立案するという問題解決の3ステップを学びます。
限られたリソースで最大限の成果を上げるための、外してはならない問題解決の手順を体得しましょう。なお、本講座はプレセナラーニングシステム(eラーニング)とライブ講義を
組み合わせたハイブリッド形式で開催いたします。プレセナラーニングシステムはただ動画を視聴するのではなく、
演習ごとに自身の考えをアウトプットしながら学習できます。eラーニング上の受講者回答を踏まえて講師からフィードバックや解説があり、
ライブ講義単体に比べ、より深い学びを実現できます。■当日の流れ
1)問題解決の考え方
2)問題所在の特定
3)原因の深掘
4)対策の立案※内容は一部変更になる可能性がございます。
■準備物
・インターネット環境
・PC
・Webカメラ(PC内蔵カメラ可)
・マイク付きイヤホン(静かな部屋の場合不要)
・筆記用具/紙
※推奨受講環境は事前にご確認ください講座内容に関してや、お申し込み方法、推奨受講環境に関してなど、
お問い合わせは以下フォームよりご連絡ください。
https://www.precena.co.jp/form/

高橋 亮
Ryo Takahashi
- ・秋田県出身
- ・東京大学 工学部 社会基盤学科 卒業
- ・丸紅株式会社にて、人事制度設計、採用・研修企画、労務管理、グループ会社支援など、人事業務を網羅的に担当
- ・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画
参加される方へ一言
本研修では「効率的」で「効果的」な問題解決を進めるコツをお伝えします。それは難解な思考法などではなく、親しみやすく誰でも身につけられるスキルです。
・問題解決って何から始めていいかわからない
・メンバー間で問題解決の議論がまとまらない
・対策を打っても効果が出ない
そんな思いを持つ方、ぜひお集まりください!
講義中は、受講者の皆さんと講師が活発に議論し、明るく一体感のあるクラスにしていきたいと思います。