矢ヶ部 恭典 Yasunori Yakabe

  • ・兵庫県出身
  • ・同志社大学 法学部 法律学科卒業
  • ・第一生命保険株式会社にて、提携商品の企画業務および販売推進業務、法人・個人に対する販売業務に従事
  • ・組織・人材開発関連企業にて、人事コンサルタントとして、等級・評価・報酬制度の設計支援、研修プログラムの企画・開発および講師業務に従事
  • ・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画

主な講師歴と講師スタイル

  • 大手通信会社の社内講師を育成するための講師養成研修を担当するほか、金融、メーカー、ITなどの大手企業を中心に数多くの企業において、「問題解決」「ロジカルシンキング」「プレゼンテーション」「リーダーシップ」 などを担当
  • 事業会社経験を活かし、職場の暗黙のルールを踏まえながら、現実的に実務にどう活かすかという視点でビジネスキルを伝えるスタイルが「肌感覚で理解できる」と受講者から好評を得ている
  • 受講者一人ひとりに向き合い関係性を構築した上で、褒めるところは褒め、できていない部分は流さず確実に指摘し、的確なアドバイスを行う

ビジネススキル・人材育成に対する思い

人材育成の基本はOJT(職場実践)である。これが私の持論です。ただし、コツを踏まえずに試行錯誤を重ねるより、コツを習得した上で実践を重ねる方が、OJTの質が格段に高まります。我々は属人的になりがちな仕事のコツすなわちビジネススキルを、体系化することによって誰でも習得可能なものにすべく研究を重ねています。体系化されたビジネススキルを受講者にインストールし、OJTの質を高め、育成期間を少しでも早めることで、お客様の業績向上に貢献したい。これが私の思いです。

クラス運営の方針

私は、受講者の方々に「研修は仕事である」と意識付け、実務と変わらないレベルで考えていただくように促しています。なおかつ、会社に押し付けられた研修ではなく、自分のために学ぶという気持ちで、取り組んでいただくことを大切にしています。学習態度が能動的であればあるほど、習得度合いが高まるからです。そのために、「何を学ぶのか」だけではなく、「なぜ学ぶのか」を理解してもらうことを重視しています。