09月 17

【京都開催】 目標設定型問題解決講座

〜 問題意識がないことが最大の問題である 〜

2019年09月17日(火) 09:30-18:00 / 京都府

仕事の「あるべき姿」を設定し、自ら問題を定義する。
強い組織となるために、リーダーとして求められる、「本質的な問題解決手法」

内容

多数の企業で、「教材内製化」「社内トレーナー育成」「カスタマイズeラーニング開発」などを実施する当社の実績ナンバーワン講座。会社の方針や社内外の情勢を踏まえながら課題解決に取り組む、全てのビジネスパーソン必須の仕事術。

<当日スケジュール>
9:15~  受付開始
9:30~  問題解決の流れ
10:30~ あるべき姿の考え方
12:30~ 昼食
13:30~ 現状とのギャップを捉える
14:00~ 問題の優先順位付け
15:30~ 原因の追究
17:00~ 対策の検討
17:40~ KGI・KPIの管理
17:50~ 質疑応答
18:00  終了

登壇講師プロフィール

吉町 僚高 Tomotaka Yoshimachi

経歴

  • ・大阪府出身
  • ・同志社大学 工学部 電子工学科 卒業
  • ・キーエンスにて、本社販促技術・営業企画、営業チーフを担当し、営業の仕組みづくりや製造業向けコンサルティング営業に従事。事業部年間営業ランキング1位を達成
  • ・ITベンチャー企業(現、Yahoo!JAPANグループ会社)のマーケティング責任者として、会社の立ち上げ、CRMソフトの事業化を牽引し、M&Aを経て、IPO実現に貢献
  • ・デンソーグループ先行開発会社にて市販ソフト事業の営業統括として、事業モデルの再構築を推進。社内ツール事業を国産No.1プロジェクト管理パッケージソフト事業に育成
  • ・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画

セミナー概要

セミナー名

【京都開催】 目標設定型問題解決講座
〜 問題意識がないことが最大の問題である 〜

日程

2019年09月17日(火) 09:30-18:00 / 京都府

概要

仕事の「あるべき姿」を設定し、自ら問題を定義する。
強い組織となるために、リーダーとして求められる、「本質的な問題解決手法」

開催場所

メルパルク京都 6階 会議室6
京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13
(MAPはこちら)

定員

36名

講師名

吉町 僚高

注意事項

①セミナーにお申し込みいただくと弊社からご案内のメールが届きます。
万が一、届かない場合は、お手数をお掛けし恐れ入りますが、弊社までお問い合わせください。(弊社代表:03-5856-8859)


②1社につき、2名様までご参加いただけます。
2名様ご参加希望の場合、1名様ずつお申し込みをお願いいたします
(参加者多数の講座はご調整をお願いする場合がございます)


※ただし、企業の人材育成ご担当の方のみ、ご参加いただけます。
※個人の方・同業他社の方・当社の研修サービス等の導入検討を目的とされない方の参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
お問い合わせする