内容
生成AIの急速な進化は、いまや人材育成の在り方にも大きな変化をもたらしています。
誰もが生成AIという「強力だがクセのあるアシスタント」を持つ時代において、人間が本当に鍛えるべき力とは、何なのでしょうか。
本セミナーでは、ロングセラー『ロジカル・プレゼンテーション』の著者である高田が代表取締役社長を務めるプレセナから、多くの大手企業へ「ロジカルシンキング」を届けてきた講師が登壇。
生成AIを使いこなすために人間が鍛えるべきロジカルシンキング力を、事例も交えてわかりやすく解説します。
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
〈このような方におすすめです〉
・AIの進化に伴い、人が育むべきスキルとは何かを知りたい
・論理的思考の重要性は感じるが、今の時流に合わせ、どう育成するか悩んでいる
・研修設計や人材開発の観点から、AI時代のスキル育成を検討したい
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■当日のプログラム概要(予定)
・はじめに
・生成AIという「クセの強いアシスタント」が全員につく!
・自分がやることと、アシスタントにやらせること
・「人間ならでは」のスキルを磨こう
・ロジカルシンキング・ライティングで生成AIを使いこなそう
※一部変更になる場合がございます
■参加者特典
・セミナー資料
・弊社代表高田著『ロジカル・プレゼンテーション』
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
このセミナーに申し込む
登壇講師プロフィール
綿田 昇太
Noritaka Watada
経歴
- ・大阪府出身
- ・京都大学 経済学部卒業
- ・ギャラップ認定 ストレングスコーチ
- ・IBMビジネスコンサルティングサービス 人事/組織コンサルタント
- 業務プロセス変革(営業プロセス変革、間接業務集約化、後継者選抜・育成プロセス構築)に従事
- その他各種人事・組織系プロジェクトにおいてPMに従事
- ・NPO教育法人 CVS Leadership Institute 教育・IT部門統括理事
- 年間100名の学生にアメリカ・メキシコ・日本でビジネスセミナーを提供
- 日本法人の設立及びスタッフ選抜・育成システムの確立
- ・その後、プレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画し、営業・教材開発・講師・執行役員等を兼務
このセミナーに申し込む
セミナー概要
セミナー名
生成AI時代のロジカルシンキング
〜 生成AIというアシスタントを使いこなすための普遍的スキル 〜
日程
2025年11月21日(金) 9:00-17:30 / 東京都
開催場所
東京ドームホテル 吉祥
〒112-8562 東京都文京区後楽1−3−61
(MAPはこちら)
注意事項
①セミナーにお申し込みいただくと弊社からご案内のメールが届きます。万が一、届かない場合は、お手数をおかけして恐れ入りますが、弊社までお問い合わせください。(弊社代表電話:03-5856-8859)
②1社から参加される人数は原則2名様までとさせていただきます。なお、複数名でのご参加をご希望の場合は、恐れ入りますが、参加される方ごとに各自、申し込みフォームへご入力の上、個別にお申し込みをお願いいたします。
③お申し込み者多数の場合は、先着順ではなく、既に当セミナーに同一企業からのご参加者がいらっしゃらない企業様を優先してご案内いたします。
※個人の方・同業他社の方・当社の研修サービス等の導入検討を目的とされない方の参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※取得する個人情報は、本セミナーの運営・ご案内・ご連絡、セミナーの参加登録、および当社からの情報提供のために利用します。
このセミナーに申し込む