プレセナの提供できる価値

コンサル?いえ、中計を作る
「ワークショップ」です

11

プレセナには「コンサルタント」や「経営企画・事業企画」の経験者がたくさんいますが、私たちは「コンサルティング」は頼まれてもやらない主義です。なぜって?それは「パンを売る」よりは「パンの作り方を教える」方が意味があると信じているからです。中期経営計画を作るワークショップ、新規事業を立案するワークショップ、人事制度を設計するワークショップなど。ワークショップの成果物が社長にプレゼンし実際に実行に移されることもありますし、ニュースリリースなどに出たりすることもあります。「それって、コンサルじゃないの?」 いえ、違うんです。人材育成を通じて戦略を作り実行を支援するのがプレセナなのです。

「コンサルをやるぐらいなら、前の会社にいますよ」

世の中には自分たちを「コンサルタント」だと呼びたがる会社も多いようですが、プレセナではみんな「コンサルタント」と呼ばれることを嫌います。冗談交じりに「コンサルをやるぐらいなら、前の会社を辞めてませんよ」という話をすることもあります。
それは裏を返せば、自分たちは普遍的な「ビジネススキル」を体系化して商品化しているという思い、それらを通じて人材を育成し企業に貢献しているという思いがあるからです。講師だけでなく、エンジニアも同じ。ある特定の顧客に向けた「個別解」を提供するのではなく、ずっと世の中で使える「普遍解」を求めるのが自分たちの役割だと思っています。

講師として教え、受講者から学ぶ

お客様の前に立つ時、私たちは「ビジネススキル」を教える講師です。経営戦略、ビジョン、リーダーシップなど様々な科目において、私たちは体系化された概念を受講者にお伝えします。「どのように調査し、分析し、議論し、まとめ、報告するか」という方法論もみなさんにお伝えします。これがプロの講師として私たちがお客様に提供出来る価値です。
一方で私たちは「コンサルタント」ではないので、お客様の業界や会社のことについてはそこまで詳しくありません。そして詳しくないのに「知ったかぶり」をすることもありません。私たちは常に必死で、受講者のみなさんと議論をしながら、お客様の業界や会社について学んでいきます。
私たちは常に「プロ講師」として得意領域で着実に価値を提供することを心掛けながら、同時にいちビジネスパーソンとして、謙虚に「受講者から学ぶ」ことを続けています。だからこそ多くの講師が、飽きることなく・慢心することなく、お客様に向き合えているのではないかと考えています。

「経営に資する」人材育成を

私たちは多くのお客様で「ワークショップ型」の研修を担当させて頂いています。長いお客様では、かれこれ10年近くも担当させて頂いているケースもあります。最初は「お客様の業界や会社のことはそこまで詳しくない」のですが、熟練するにつれて、今世の中のどこで何が起きているのか。お客様の業界にはどのような歴史があり、社内でどのような出来事があったのか。受講者よりも講師が詳しくなっていることもしばしばです。
それもこれも、全ては「経営に資する」研修を提供するためです。研修そのものは手段であり、目的ではない。受講者のみなさんの成長を通じて、企業の発展、ひいては社会の発展に貢献していくのがプレセナの役割だと考えています。