About companyベンチャー企業としての魅力

「私たちには自由がある」という喜び

プレセナを設立してから15年以上が経ち、企業規模も大きくなって「ベンチャーらしさ」は随分と薄れてきましたが、ベンチャー企業らしさを大切にしています。なぜ組織を飛び出して自らの手で会社を立ちあげたのか、なぜ多くの社員が大企業を離れてこの小さな企業に転職してきたのか。その理由の1つは「ベンチャー企業には自由がある」ということです。

ここでいう「自由がある」とは、自分たちの都合で完全に自由に物事を進められるという意味ではありません。プレセナが考える「自由」とは、短期的な「自由」ではなく、長い目で見て自分たちの未来は自分たちで決める、自分たちで切り開くことができるという意味での「自由」です。

プレセナでは、終身雇用で全員経営を実践しようとしており、自分たちがやりたいこと、やるべきと思うことを社員一丸となって考え、実行しようとしています。
売上の拡大そのものを一番の目的としていないため、お客様にとって本当に価値があり、社員が本当に幸せになれる仕事を追求していく。このプレセナという組織の中で、卓越した仲間たちとともに人生を切り開いていく「自由」があるのです。

ビジネスを手作りする楽しさ

ベンチャー企業のもう1つの喜びとして、ビジネスの「手作り感」があるという点があげられます。元々は社会人経験が10年にも満たない若造が3人集まってマンションの1室から始まったこの会社が、今ではトヨタ自動車など日本を代表するような大手企業と取引をいただくまでになった成長の過程は、全て自分たちの努力の賜物であり「手作り」そのものです。

前例がないところへ新しいサービスを提供し自らビジネスを切り開いていく楽しさ、確立されたやり方が無い中で、常に新しいやり方を模索しながらビジネスを進める楽しさ、ベンチャー企業にはビジネスを「手作りする」楽しさがあります。

全ての結果がダイレクトに響く楽しさ

ベンチャー企業の喜びとして、最後にもう1つ挙げるとするならば、それは「全ての結果がダイレクトに響く楽しさ」ということでしょうか。今では随分と名前が浸透してきて、「プレセナです」と名乗って「誰ですか」と言われることはほとんどなくなりましたが、それでも後発企業であるが故に「会社の看板」はまだまだ弱いものです。また社内には通常の企業に備わっているような、経営管理・人事・法務・情報システム・総務などの支援機能も全て具備されていますが、まだまだ発展途上の機能もあります。

会社の看板が弱い、または支援機能が弱いということは、言葉を返せば「何かあった時には、良くも悪くも全ての結果が個人を直撃する」ということになります。例えば、良い例でいえば、素晴らしい研修プログラムを提供した際のお客様からの賞賛の声は、もちろん「プレセナ」という会社にも向けられますが、多くの場合は担当営業や担当講師「個々人」に向けられます。確立された会社で仕事をするよりも、遙かに「個人」の力量が大きいのです。

一方で悪い例といいますか、大変な例でいえば、とても難しい顧客要望があった場合にその要望を咀嚼して期待に応えるための研修教材を開発したり、講師登壇したりするのも、担当営業や担当開発、そして講師「個々人」の力が大きく影響します。現在のプレセナは「事業会社」としての色彩が濃くなっていますから、想定もしない「大変な仕事」が個々人を直撃するということはほぼゼロとなっています。しかし、お客様からのタフな要望に応え続けることで会社は成長しますから、「よし、大変だがやってみるか!」と腹をくくって取り組む「大変な仕事」は、なかなかのものです。その代わり、成功した暁に得られる成長実感やお客様からの賞賛は、何ごとにも代え難い楽しさがあるのです。

Apply

プレセナ・ストラテジック・パートナーズが目指すのは、「ビジネススキルの体系化と普及」。
私たちのミッションに共感していただける方のご応募をお待ちしております。